マンション買取でリフォームやクリーニングは必要?
マンション買取というのは手早く多額の現金を獲得するための方法としては非常に有効です。しかし、不要な家電を売ることに比べると売却対象も得られる金額も大きく、ノウハウや方法が知られていないというのが困りごとです。
マンション買取をよりよくすすめるためのお得な情報としてリフォームやクリーニングの必要性について解説します。
マンション買取前にリフォームは基本的に必要ない
まず結論から申し上げますと、マンション買取を依頼するにあたってリフォームというのは基本的に自分でおこなう必要がありません。いったいそれはどういうことなのか、この項目で理由を挙げていきましょう。
・大きな値段の上昇が期待できるわけではない
よくある誤解として「リフォームをおこなうことによってマンションの内装が見違え、それに伴い買取価格がアップする」といったものがあります。確かにリフォームによって古くみずぼらしい部屋の状態はきれいになります。
しかし、それによって買取価格が爆発的に上昇するというのは基本的にありません。マンション買取においてどのようなポイントが重視されるのかというと「建てられてどのぐらい経過しているか」すなわち築年数で、そのほか立地条件や間取り、土地の広さなどが関わってきます。
その中で「部屋がきれいかどうか」というのは確かに価格に多少は影響を及ぼしますが、それによって決定的な価格差が生まれるということはほとんどありません。むしろ、リフォーム実施のために支払ったコストでせっかく得られた買取金額が減ってしまいかねません。
・業者側はリフォームを前提としている
マンション買取において内装がそれほど重視されない理由として、業者側が買取後にリフォームをおこなうことがほぼ前提となっているということが挙げられます。中には買取後そのままの状態で転売などを実施する業者もいますが、ほとんどの場合買取後にリフォームがおこなわれたうえで商品として売りに出されます。
それは業者が考える「売れる物件」「便利な物件」の特徴というものが前提としてあり、新たに購入した物件もその基準に合致したものとしたいからです。ですので、こちらが勝手に大規模なリフォームをしてしまうと、むしろ業者側にとっては邪魔と思われるかもしれません。
リフォームをした方がよい場合
ただし、一部例外としてリフォームをしておいた方がよい場合もあります。それは、建てられて間もない「新築」や「新古」のマンションの場合です。そういったものは新品である分少々の傷やヘコミが目立ちやすくなっています。
たとえ些細な欠点であったとしても、内覧の際に小さな傷などが見つかればネガティブなイメージを持たれやすいです。よって、少額に収まるリフォームでそういった点を改善できるのであれば、査定前に実施しておいた方がよいでしょう。
マンション買取においてクリーニングは必要
マンション買取にあたってリフォームをおこなう必要はほとんどありませんが、クリーニングはできるだけした方がよいです。その理由としては、内覧のイメージを考慮してのことです。業者へ買取を依頼した場合、訪問してくるのは専門的な知識を持ったスタッフであり、その観察眼はかなり厳しいです。
経年劣化による外観内装の劣化に関してはリフォームを前提としているのでそれほど厳しくは見られませんが、そうでない汚れやゴミの残留に関してはそうもいきません。査定額はデータ的な基準のほか、スタッフがおこなった内覧の結果によっても左右されます。
スタッフがあなたのマンションに対して「汚い」や「散らかっている」といったようなネガティブなイメージを抱けば、それが価格に反映されてしまう可能性もゼロではありません。リフォームほど多くの費用がかかるわけではないので、余裕があればクリーニングを事前におこなっておきましょう。
日々の掃除はこまめに
そのほか、余裕があればやっておきたいこととして、定期的な清掃の実施があります。マンションのみならず建物というのは人間が手をつけないとどんどん汚れがひどくなってしまうものです。とくに湿気がたまりやすい環境ではカビなどが繁殖しやすくなるので、定期的な管理やホコリの除去などが大事になってきます。
少々面倒くさいかもしれませんが、定期的に掃除をしていれば、いざ買取前に慌てて大規模なクリーニングをしなければならなくなる可能性も低くなってくるでしょう。
まとめ
マンション買取にあたってリフォームというのは基本的に必要ありませんが、クリーニングはなるべくしておいた方がよいという話でした。内覧に訪れたスタッフにネガティブな印象を与えないよう、きれいな状態を保って買取依頼をしたいところです。